大人のみなさん、もうすぐ夏休みですね!長期休暇に入るかたもいらっしゃるのではないでしょうか。休みを利用して自転車を持って遠出する方も多いのではないでしょうか。この記事では、持っていくと便利なもの・服装など泊りがけでツーリングを楽しむために必要なものなどをまとめましたので是非参考にしてください。
続きを読む
Pacific Cycles Japan official Blog
パシフィックサイクルズジャパン公式ブログです。birdy、CarryMe、IF move、REACHをはじめとするパシフィックサイクルズ商品やイベントその他の最新情報を発信いたします。
大人のみなさん、もうすぐ夏休みですね!長期休暇に入るかたもいらっしゃるのではないでしょうか。休みを利用して自転車を持って遠出する方も多いのではないでしょうか。この記事では、持っていくと便利なもの・服装など泊りがけでツーリングを楽しむために必要なものなどをまとめましたので是非参考にしてください。
続きを読む8月に入り学生が夏休みを満喫しているようですが、大人の夏休みももう間近ですね!自転車に乗り始めてある程度たつと遠くに行きたくなりませんか?今回は週末などにちょうどいい「日帰りツーリング」についてご紹介します!泊りがけツーリングも良いですがまずは気軽にできる「日帰りツーリング」から始めてみてはいかがでしょうか。
続きを読む前回は初心者から上級者まで超気軽に楽しめる「ちょい乗り」をご紹介しました。今回は、走る距離が少しずつ伸ばしならがらもゆるく楽しむことができる「ポタリング」についてご紹介します。「ちょい乗り」と比べたら走る距離は伸びて運動量も増えます。なので必要な装備や服装も変わってくるので是非参考にしてみてください!
続きを読む梅雨が明け夏本番の暑さが続きますがみなさまはいかがおすごしでしょうか?夏のサイクリングの必須アイテムといえばサイクリングキャップ。強い日差しから守ってくれたり急な雨などの視界確保などに役立つので1つ持っているととても便利なものですね!
続きを読む7月下旬発売の自転車日和夏号にbirdyとCarryMeが紹介されています。アクティブに過ごすことが多くなる夏に向けた自転車が盛りだくさんな内容となっています!
続きを読む今年に入り2月から「ニューディスカバリー」(試乗会)を行わさせていただいている中でお客様から時々いただく質問があります。それはこちら↓「birdyとはどんな意味があるんですか?」
続きを読むサスペンションとは何かみなさまご存知でしょうか。サスペンションとは路面からの衝撃や振動を吸収して車体を安定させるものです。サスペンションは自転車だけでなく、自動車やバイクなど様々な工業製品に使用されています。
続きを読む最近、自転車×キャンプ・自転車×旅など自転車の楽しみ方が広がり自転車に興味を持った方も多いのではないでしょうか。これから自転車を始めるにはどの自転車が良いのか迷ってしまいますよね。そんな時、1つの候補として弊社の取り扱うbirdyはいかがでしょうか。
続きを読む様々なものには形があります。デザイン重視などおしゃれなものは世の中にたくさんあります。自転車では見た目のデザイン性もとても大切な要素ですがそれだけではいけません。どれだけ良い機能をもっていたとしてもそれだけでも不十分です。「人間が心理的、直感的に使いやすいか否か」ということを忘れてはいけません。
続きを読む前回のbirdy誕生秘話では、2世代目から3世代目になるにつれて低重心化をしたということをご紹介しました。実は、2世代目から3世代目になった時に変わったのはそれだけではないのです。今回は見出しに書いてあるとおり低重心化以外にどのような工夫がされたのかをご紹介します。
続きを読む